歩く!
気付けば8月ももうすぐ終わりですね^^;
なんだか毎日があっという間です。
あと一ヶ月半でまめたろうも一歳。。。
本当に早い。

数日前のまめたろう、一生懸命探検しています(笑)
そして十ヶ月になり、歩き始めました!
「今日で十ヶ月だねぇ、おめでとう♪」なんて話していたら
ちょこちょこ・・・見間違いかと思っていたら
日に日に歩く時間、距離が多くなり始めました^^
その日を境に後追いも少しずつ落ち着いてきて
おんぶを嫌がったり、自分から私と離れて遊び始めたり・・・
親離れが始まったみたいです。
私も少ずつ子離れしなくては^^;
なんだか毎日があっという間です。
あと一ヶ月半でまめたろうも一歳。。。
本当に早い。

数日前のまめたろう、一生懸命探検しています(笑)
そして十ヶ月になり、歩き始めました!
「今日で十ヶ月だねぇ、おめでとう♪」なんて話していたら
ちょこちょこ・・・見間違いかと思っていたら
日に日に歩く時間、距離が多くなり始めました^^
その日を境に後追いも少しずつ落ち着いてきて
おんぶを嫌がったり、自分から私と離れて遊び始めたり・・・
親離れが始まったみたいです。
私も少ずつ子離れしなくては^^;
発熱
昨日の夜、まめたろうが突然39.3℃の高熱。。。
昼間は元気だったのに・・・
夜はグズグズで、今日は親子で寝不足です><
熱があっても離乳食をもりもり食べてミルクもたっぷり、
なんでこんなに元気なのに熱あるの??と不思議でした^^;
病院に連れて行ったら隔離され診察。
診断は、夏風邪か突発性発疹だそう。
お薬のおかげで熱は下がりましたが、発疹がでるか
ちょっとドキドキです。
今日の夜はまだ一度も起きていないので
このまま朝までぐっすりだといいなぁ。。
昼間は元気だったのに・・・
夜はグズグズで、今日は親子で寝不足です><
熱があっても離乳食をもりもり食べてミルクもたっぷり、
なんでこんなに元気なのに熱あるの??と不思議でした^^;
病院に連れて行ったら隔離され診察。
診断は、夏風邪か突発性発疹だそう。
お薬のおかげで熱は下がりましたが、発疹がでるか
ちょっとドキドキです。
今日の夜はまだ一度も起きていないので
このまま朝までぐっすりだといいなぁ。。
八ヶ月&初節句
久々の更新です^^;
今月でまめたろうも八ヶ月になりました^^
寝返りが出来るようになってからはあっという間。
今は歩いたり、つかまり立ちをしたくて
「支えてて!!」と泣き叫ぶのでちょっと・・・
違う意味で手が離せません--;
**********

先月の初節句は写真だけ撮りました^^
唯一泣き顔でなかった写真です(笑)
二つ衣裳を選んで撮りましたが・・・
もうひとつは横綱の衣裳にしました^^;
(写真は載せませんが)
将来なんと言われるか分かりませんが・・・言われたら
「いい体格していたから」
「テーマは泣き相撲だよ」
そう言いたいと思います・・・(苦笑)
今月でまめたろうも八ヶ月になりました^^
寝返りが出来るようになってからはあっという間。
今は歩いたり、つかまり立ちをしたくて
「支えてて!!」と泣き叫ぶのでちょっと・・・
違う意味で手が離せません--;
**********

先月の初節句は写真だけ撮りました^^
唯一泣き顔でなかった写真です(笑)
二つ衣裳を選んで撮りましたが・・・
もうひとつは横綱の衣裳にしました^^;
(写真は載せませんが)
将来なんと言われるか分かりませんが・・・言われたら
「いい体格していたから」
「テーマは泣き相撲だよ」
そう言いたいと思います・・・(苦笑)
風邪と滝桜

週明け早々、まめたろう風邪引いてしまいました><
熱はなく、くしゃみ、鼻水、せきの症状。
ちょっとグズグズでしたが、次の日には食欲旺盛、
離乳食も笑顔でパクパク食べていましたが・・・
遠慮ないくしゃみ攻撃で大人二名、ダウン寸前になりました^^;
**********
滝桜、来週半ばには咲くみたいです。
今年は拝観料無料です。
去年は満開の時期に雪が降ったんですよね。。。
去年がずいぶん昔のように感じます。
六ヶ月

バタバタしている間にまめたろう六ヶ月になっていました。
離乳食も始まりなんだかあっという間に
成長しています。
お座り、つかまり立ちしたがり、携帯を片手で持って振り回したり
うつぶせも前はすぐ泣いていたのに余裕で辺りを見渡したり。
前は大嫌いで泣いていたおんぶの方が眠れるようになったり。
半年前、あんな小さかったのにびっくり。
今日は地震以来初めて私ひとりでまめたろうを
お風呂に入れます。
余震が怖くてひとりではずっと入れることが出来なかったけど
ちょっと元気が出たので。
お母さんも成長しないとね☆
五ヶ月


まめたろう、今日で五ヶ月になりました♪
最近は
・私の姿が見えなくなると悲鳴のような声をあげて怒る
・夜はひとりで寝るけど昼は抱っこかおんぶでないと寝れない
・お座りの姿勢がお気に入り
・場所、人見知りをする
・寝返りはまだ
・ベビー服のサイズは70センチ
・オムツはMサイズ
・ミルクは220ml×5回
こうして改めてみると本当に成長したぁ♪
もう少しで離乳食だし、赤ちゃんの一年て本当にすごい成長!
明日はどんな事が出来るようになるのか・・・って毎日楽しみです^^
お食い初めと予防接種^^;

先週はいろいろあってバタバタしていましたが、
そんななか延び延びになってしまっていた
まめたろうのお食い初めをしました☆
赤い尾頭付きの魚がなくあじの尾頭付き・・・(苦笑)
気持ちが大事という事にして下さい。
本人は「何これ?」という顔できょとんとしていました。
そして今日は予防接種へ!
一回目三種混合、ヒブ、肺炎球菌の三本!
2月1日からヒブと肺炎球菌も公費負担で
接種できることになったので予約取れるかな?と
心配しましたが大丈夫でした^^;
そして今日・・・当然大泣きです。。。
抱っこしながら切なくなりましたが元気でいるため。
二回目は一ヵ月後です。頑張ろう☆
ベビーマッサージ☆

ぽかぽかさんのベビーマッサージ教室に
参加してきました♪
プチママンさん、私は二回目ですが、まめたろうは
初めての場所・・・
まめたろう緊張の為か泣き虫たろうでした^^;
町の保健師さんに以前教えてもらったのは
「赤ちゃんが初めての場所に行くのは、大人がいきなり
外国にひとりで置いていかれるようなものですよ。」
・・・それは怖い・・・。泣くのは当然だね。。。
(私は宮島しか本州から出た事ありません^^;)
でもベビーマッサージは気持ちいいらしく、
自宅でベビーマッサージをしたら気持ちよさそうに
声をあげて喜んでいました*^^*
冬はなかなか散歩も出来なくてこもりがちだし
マッサージを続けてスキンシップを図ります♪
**********

しっかり首をあげてカメラ目線☆
携帯の待ちうけ画面決定です♪
三ヶ月健診
先日、まめたろうの三ヶ月健診がありました^^

身長60.3cm、体重6200g
育ったなぁ。どうりで重いわけだ~。
成長は嬉しいけど、頑張って私は筋力つけないと。。。
最近のまめたろうはメリーを手動で回したり(苦笑)
両手を合わせたり、自分から微笑んだり一気に成長。
大変な時もあるけど、癒されます♪

身長60.3cm、体重6200g
育ったなぁ。どうりで重いわけだ~。
成長は嬉しいけど、頑張って私は筋力つけないと。。。
最近のまめたろうはメリーを手動で回したり(苦笑)
両手を合わせたり、自分から微笑んだり一気に成長。
大変な時もあるけど、癒されます♪
初!カート

まめたろう、カートデビューです♪
まめたろうの成長に首、肩、腰はもう悲鳴を通り越し絶叫(*´Д`)=з
カートがあるお店では今度からカートでお買い物です。
どんな反応するかなぁ?とドキドキで乗せたら・・・
首を曲げて、カートを押す私をじっと見つめていました(=◇=;)
楽しいっていうより初めての乗り物にむしろ不安だったのかな??
チャイルドシートも最初は泣いたしね(>_<)
慣れれば楽しんでくれるかな?
**********
新年早々インフルエンザらしき症状でダウンしてしまいました。
どうやらまめたろうの予防接種に行った際に病院で
もらってきてしまったよう(T_T)
熱が一気に出てすぐ病院行ったので検査では陰性でしたが
インフルエンザの薬を飲んで治しました(>_<)

今の薬って吸入一回だけなんですね。びっくりです。
そして出産後、毎月風邪を引いている自分にびっくり。。。
段々症状が重くなっていってる・・・来月は引かないように
しっかり健康管理しなくては。
って前もそう言った気が・・・(>_<)反省。。。
予防接種デビュー☆BCG
新年早々、まめたろう予防接種デビューしました♪
注射前の問診で先生にニコニコおあいそのまめたろう。
これは大丈夫かな?と思ったらやっぱり大泣きでした^^;
相当疲れたようで、帰宅してミルクを飲んだら
そのまま二時間半ねんね!!珍しい!!
お正月疲れもあっただろうけど。。。
注射って大人でも嫌だしね。。。
お疲れ様^^頑張ったね♪
そして私は・・・
任意も含めて予防接種ってこんなにあるの!?
一歳までにちゃんと受けきれる??と
新年早々カレンダーとにらめっこしています^^;
**********

予防接種に連れて行かれるとは知らず
チャイルドシートでニコニコです。
この数十分後には大泣きでした。
注射前の問診で先生にニコニコおあいそのまめたろう。
これは大丈夫かな?と思ったらやっぱり大泣きでした^^;
相当疲れたようで、帰宅してミルクを飲んだら
そのまま二時間半ねんね!!珍しい!!
お正月疲れもあっただろうけど。。。
注射って大人でも嫌だしね。。。
お疲れ様^^頑張ったね♪
そして私は・・・
任意も含めて予防接種ってこんなにあるの!?
一歳までにちゃんと受けきれる??と
新年早々カレンダーとにらめっこしています^^;
**********

予防接種に連れて行かれるとは知らず
チャイルドシートでニコニコです。
この数十分後には大泣きでした。
おかえり^^

帰ってきました、まめたろう。
おかえりなさい。そしてごめんね(ノ_・。)
そしてびっくり、なんと首がすわってました!
成長しているねぇヾ(@^▽^@)ノ
久しぶりのアンパンマンのメリーに大興奮のまめたろうでした( ´艸`)
風邪ひきました。。。
久しぶりのブログです。
あっという間に年末ですね!
なんだかんだとバタバタしていたら・・・風邪引いちゃいました(泣)
風邪をひいて2~3日は三人で頑張りましたが風邪が悪化してしまったので、
まめたろうのみ現在旦那さんの実家へ避難中です><
避難して一週間、なぜか風邪はなかなか治りませんが
夫婦そろって寂しいです(--)
まめたろうがいなくなった夜から私は津波や地震で親子が生き別れになった
映画の様な夢をみてうなされ・・・
昨夜は「まめたろう~いない~どこ・・??」と寝言を言っていたそう><
一緒にいると慌しくて時間に追われて、たまにはゆっくりしたい!と思っていたけど
いざ離れると今頃ミルク?お風呂?とまめたろうのことばかり。
私が風邪を治さないとまめたろうは帰ってこれないので早く治さなきゃ!!
我が家は今年はクリスマスとか関係なく年の瀬を迎えそうな予感です^^;
あっという間に年末ですね!
なんだかんだとバタバタしていたら・・・風邪引いちゃいました(泣)
風邪をひいて2~3日は三人で頑張りましたが風邪が悪化してしまったので、
まめたろうのみ現在旦那さんの実家へ避難中です><
避難して一週間、なぜか風邪はなかなか治りませんが
夫婦そろって寂しいです(--)
まめたろうがいなくなった夜から私は津波や地震で親子が生き別れになった
映画の様な夢をみてうなされ・・・
昨夜は「まめたろう~いない~どこ・・??」と寝言を言っていたそう><
一緒にいると慌しくて時間に追われて、たまにはゆっくりしたい!と思っていたけど
いざ離れると今頃ミルク?お風呂?とまめたろうのことばかり。
私が風邪を治さないとまめたろうは帰ってこれないので早く治さなきゃ!!
我が家は今年はクリスマスとか関係なく年の瀬を迎えそうな予感です^^;
お宮参り☆
先日お宮参りへ行ってきました^^
まめたろうのお宮参りと姪っ子ちゃんたちの七五三
合同のお参りです♪
あいにくのお天気でしたが、賑やかなお参りでした☆
お義母さんに抱っこされて眠るまめたろう。
ちゃんとお礼を伝えてきました^^
そしてそのまま合同の食事会^^
いろいろお料理が出ましたが・・・サプライズでケーキ!!

姪っ子ちゃんたちはもちろん、私と旦那さんのテンションが
一気にアップ!!
まめたろうの分も驚きはしゃいできました^^;
その後解体された彼をおいしくいただきました(笑)
疲れましたが・・・一生に一度きりの事、
思いっきり楽しんできました^^
まめたろうのお宮参りと姪っ子ちゃんたちの七五三
合同のお参りです♪
あいにくのお天気でしたが、賑やかなお参りでした☆
お義母さんに抱っこされて眠るまめたろう。
ちゃんとお礼を伝えてきました^^
そしてそのまま合同の食事会^^
いろいろお料理が出ましたが・・・サプライズでケーキ!!

姪っ子ちゃんたちはもちろん、私と旦那さんのテンションが
一気にアップ!!
まめたろうの分も驚きはしゃいできました^^;
その後解体された彼をおいしくいただきました(笑)
疲れましたが・・・一生に一度きりの事、
思いっきり楽しんできました^^
一ヶ月健診&スリング
昨日はちょっとゆっくりめの一ヶ月健診♪
まめたろうとお義母さんの三人でひさびさに病院へ。
どのくらい成長したか楽しみでしたが、
体重は2615g→4380g、身長は46.5→54.2cm☆
すくすく成長していて一安心。
私のほうも問題なくやっとお風呂に入れます♪
帰りながら、10ヶ月通ったこの病院にもう通わなくて
いいんだ~なんて思ったらちょっとさびしくなってしまいました^^;
**********

スリング☆
使い方を教えていただいて使っています♪
ぐずっていた時にスリングに入れたら
すぐねんねしてくれました^^
それいゆさん、いろいろお気遣いいただいて
ありがとうございます☆
まめたろうとお義母さんの三人でひさびさに病院へ。
どのくらい成長したか楽しみでしたが、
体重は2615g→4380g、身長は46.5→54.2cm☆
すくすく成長していて一安心。
私のほうも問題なくやっとお風呂に入れます♪
帰りながら、10ヶ月通ったこの病院にもう通わなくて
いいんだ~なんて思ったらちょっとさびしくなってしまいました^^;
**********

スリング☆
使い方を教えていただいて使っています♪
ぐずっていた時にスリングに入れたら
すぐねんねしてくれました^^
それいゆさん、いろいろお気遣いいただいて
ありがとうございます☆
飲みすぎ??

最近のまめたろう、いつも口をパクパクしています^^;
ミルクを欲しがる間隔が早いし、寝付きが悪い、
口をパクパクしているのでミルクが足りないのかな??
と足したら今度は爆睡・・・与えすぎ??^^;
天気いいし昨日から機嫌よかったら外気浴させようと
思っているのに昼はねんね。
そして夕方はお目目ぱっちり!
ひと(大)泣きした後、夜は4~5時間ぐっすり・・・
量が多いのかな~^^;
でも前の量だと昼起きているけど
ミルク欲しがるのは妙に早いし・・・
夜ぐっすりは変わらないけど(笑)
毎日手探りです^^;
まめたろう、今日のひと泣きはお手柔らかに・・・。
一ヶ月

まめたろう、今日で生後一ヶ月です。
え、もう?という思いと まだそんなものだっけ?という思いが
入り混じってます^^;
毎日元気にミルクを飲んで寝て泣いて成長しています^^
最近寝付きは悪くなりましたが、機嫌よく起きている時間も
増えてきたので今日は一緒に手足を動かして運動しました♪
もう少し温かければ外にも連れて行きたかったけど・・・
まあそのうち☆
今月末にはお宮参りの予定です。
当然ですが周囲の大人たちの方が今から盛り上がっています^^;
戻りました^^&あだ名
おととい、義実家から戻りました(^∇^)
お世話になっている間、本当に申し訳ないくらい
よくしてもらって・・・ゆっくりさせていただきましたm(_ _ )m
本当に感謝です。
そして温かい、はげましのコメントありがとうございます><
母子ともにいろんな意味で(^^;)成長して帰ってきました!
育児(育自)頑張ります♪
のんびりしながら息子のブログでのあだ名?ハンドルネーム?を
考え・・・考え・・・
『まめたろう』 に決めました(笑)
理由は漠然としていますが、昭和顔なのと
まめたろうを妊娠中、異常に和菓子、あんこが食べたくなったので☆
そんなあだ名を付けられてしまったまめたろう、生後20日を迎えましたが
なんだか『ガチャ○ン』にそっくりです。。。
お世話になっている間、本当に申し訳ないくらい
よくしてもらって・・・ゆっくりさせていただきましたm(_ _ )m
本当に感謝です。
そして温かい、はげましのコメントありがとうございます><
母子ともにいろんな意味で(^^;)成長して帰ってきました!
育児(育自)頑張ります♪
のんびりしながら息子のブログでのあだ名?ハンドルネーム?を
考え・・・考え・・・
『まめたろう』 に決めました(笑)
理由は漠然としていますが、昭和顔なのと
まめたろうを妊娠中、異常に和菓子、あんこが食べたくなったので☆
そんなあだ名を付けられてしまったまめたろう、生後20日を迎えましたが
なんだか『ガチャ○ン』にそっくりです。。。
緊急病院
昨夜の出来事・・・かなり落ち込んでます。
**********
昨日の夜、旦那さんは仕事、息子とふたりきりでした。
ボーっとしながら
そろそろミルク起きるかな・・・沐浴の時間になるし
起きたら沐浴してからミルクにしよう。
そんな風に考えていると、今まで聞いたことのないような
激しい泣き声!
驚いて息子の様子を見ると、のけぞり真っ赤な顔で
苦しんで泣く息子。
鼻が詰まっていたので、あわてて取り除き様子を見ると
鼻と口から噴水のようにミルクを嘔吐。
慌てて旦那さんへ連絡して夜間病院へも連絡。
病院へ連れて行くのに準備をしていたら
泣きすぎたのか、さらに泡を口から出す息子。
もう完全にパニックになってしまい、仕事から戻ってきてくれた
夫と郡山市の夜間救急病院へ行きました。
病院へ着く頃には落ち着いていて受診すると
どうやら鼻詰まりから苦しくなり、さらにむせて嘔吐、泡と
次々出た様子。
帰宅し、夜中何事もなかったように泣きミルクを飲む姿に
一安心。。。朝を迎えましたがかなり落ち込んでます。
あんな苦しい思いをさせてしまって。
鼻がすぴすぴしているのは気付いていたのに
いつの間にか大きな鼻○ソになっているのに気付いてあげられず。。。
ごめんね。。。
昨夜の出来事をいろいろ話し合った結果、
しばらく夫の実家にお世話になることにしました。
常に誰か人はいるし、お義姉さんも近くに住んでいて
7歳と2歳の双子ちゃんの子育て中、相談にのってもらえる環境。
今日からちょっとの間、落ち着くまで行って来ます。
**********
昨日の夜、旦那さんは仕事、息子とふたりきりでした。
ボーっとしながら
そろそろミルク起きるかな・・・沐浴の時間になるし
起きたら沐浴してからミルクにしよう。
そんな風に考えていると、今まで聞いたことのないような
激しい泣き声!
驚いて息子の様子を見ると、のけぞり真っ赤な顔で
苦しんで泣く息子。
鼻が詰まっていたので、あわてて取り除き様子を見ると
鼻と口から噴水のようにミルクを嘔吐。
慌てて旦那さんへ連絡して夜間病院へも連絡。
病院へ連れて行くのに準備をしていたら
泣きすぎたのか、さらに泡を口から出す息子。
もう完全にパニックになってしまい、仕事から戻ってきてくれた
夫と郡山市の夜間救急病院へ行きました。
病院へ着く頃には落ち着いていて受診すると
どうやら鼻詰まりから苦しくなり、さらにむせて嘔吐、泡と
次々出た様子。
帰宅し、夜中何事もなかったように泣きミルクを飲む姿に
一安心。。。朝を迎えましたがかなり落ち込んでます。
あんな苦しい思いをさせてしまって。
鼻がすぴすぴしているのは気付いていたのに
いつの間にか大きな鼻○ソになっているのに気付いてあげられず。。。
ごめんね。。。
昨夜の出来事をいろいろ話し合った結果、
しばらく夫の実家にお世話になることにしました。
常に誰か人はいるし、お義姉さんも近くに住んでいて
7歳と2歳の双子ちゃんの子育て中、相談にのってもらえる環境。
今日からちょっとの間、落ち着くまで行って来ます。
お七夜
退院翌日、両家の両親を自宅へ招いてお七夜を
行いました^^

名前は生まれる前から決めていて伝えていたけれど
改めて夫から正式に報告。
そして食事。
・・・がその間なぜか息子はぐずりっぱなし・・・興奮したのかな??
結局昼から開いたお七夜終わる3時頃まで起きてました。
でも昨日は抱っこしてくれる人がたくさん!
おじいちゃんおばあちゃんサービスになったかな~^^;
**********
自宅に戻って数日、気付いたのはどうやら
息子はテレビ好き!
病院ではほとんどテレビみていなかったので
気付かなかったけれど、自宅ではじっとテレビを見つめて(??)
大人しくしていることが多いです。
見えていないはずだけど・・・今からテレビっ子でいいの~??
あと、ブログでの息子の呼び方(あだ名?)もなんか決めなきゃ(笑)
**********
お祝いのコメントいただきましてありがとうございます!
現在実家に帰らず自宅で生活を始めていて
育児、家事の合間にネットを開いている状態です。
少しずつのお返事になってしまいますが、
よろしくお願い致しますm(_ _)m
行いました^^

名前は生まれる前から決めていて伝えていたけれど
改めて夫から正式に報告。
そして食事。
・・・がその間なぜか息子はぐずりっぱなし・・・興奮したのかな??
結局昼から開いたお七夜終わる3時頃まで起きてました。
でも昨日は抱っこしてくれる人がたくさん!
おじいちゃんおばあちゃんサービスになったかな~^^;
**********
自宅に戻って数日、気付いたのはどうやら
息子はテレビ好き!
病院ではほとんどテレビみていなかったので
気付かなかったけれど、自宅ではじっとテレビを見つめて(??)
大人しくしていることが多いです。
見えていないはずだけど・・・今からテレビっ子でいいの~??
あと、ブログでの息子の呼び方(あだ名?)もなんか決めなきゃ(笑)
**********
お祝いのコメントいただきましてありがとうございます!
現在実家に帰らず自宅で生活を始めていて
育児、家事の合間にネットを開いている状態です。
少しずつのお返事になってしまいますが、
よろしくお願い致しますm(_ _)m