元気が出てきた

地震後、落ち着かない毎日でした。

会津に避難する前には安定ヨウ素剤の服用が
町から指示されたりして、かなり動揺したり。
(後で県から回収指示出ましたね。
副作用つからった…まめたろうも服用しました。)

会津から戻る時も不安で妹のいる群馬に
避難しようか迷っていましたが、
福島でやらなければならない事をしているうちに
だんだん元気が出てきました。

ご心配いただいてありがとうございました!
福島で頑張ります!  


Posted by すみっこ at 2011年03月31日16:39地震
Comments(2)

戻りました

昨日、会津から戻りました。

帰り道、郡山でたくさんの車、人、お店を
見た時、元気をもらいました。

福島は大丈夫!


そう思いつつ…やっぱり頭から不安は消えません。
今月いっぱいは、家でやらなくてはいけない事が
あるので、どちらにしろ動けない。
深呼吸して冷静に考えなくちゃ。  


Posted by すみっこ at 2011年03月27日21:56地震
Comments(2)

避難かとどまるべきか…

会津に来て一週間過ぎました。
こちらは、一週間前に比べると物資も多くなってきました。
買い占めとかもなく落ち着いて買い物を皆さんしています。

原発も落ち着いているし、今度の週末には旦那さんのいる
三春に戻ろうと数日前に決めましたが…

その直後から、出荷制限、原発からの煙、水道水…
過剰反応はいけないし、私は大丈夫とは思っていても
母親として五ヶ月のまめたろうの事を考えると
避難すべきかとどまるべきか真剣に悩む毎日です。。

でも私の周囲は大げさ!という反応…

悩み過ぎて頭痛、胃痛が…
私が神経質過ぎるのか…まだまだ悩みは続きそうです。  


Posted by すみっこ at 2011年03月24日18:05地震
Comments(4)

避難

地震の後、何もわからないまめたろうも
いつもと違う事を感じているようで、
ミルクの量が減ったりお腹の調子がいつもと違う。

そして私も眠れなくなったりひとりが不安だったり。
ちょっと混乱しています。

皆様のご無事を知ってホッとしているのに
なんだかうまく言葉が浮かばずコメント出来ず…
コメントをいただくだけになってしまい
申し訳ありません。



昨日、旦那さんの実家、義姉一家が避難してきました。

今日、落ち着くまで会津の親戚を頼って一緒に行きます。
旦那さんを残して行くのはかなり心配ですが…。

当たり前の日常がなんて幸せな事だったんだろう、
そう思う毎日です。  


Posted by すみっこ at 2011年03月16日05:52地震
Comments(8)

地震

すごい地震でした…。
私たち家族は全員無事です。

まめたろうとふたりきりで部屋にいるのは
不安なため、今は避難所にいます。

テレビから流れる映像…
皆様お怪我はないでしょうか?  


Posted by すみっこ at 2011年03月12日16:53地震
Comments(8)

五ヶ月






まめたろう、今日で五ヶ月になりました♪

最近は
・私の姿が見えなくなると悲鳴のような声をあげて怒る
・夜はひとりで寝るけど昼は抱っこかおんぶでないと寝れない
・お座りの姿勢がお気に入り
・場所、人見知りをする
・寝返りはまだ
・ベビー服のサイズは70センチ
・オムツはMサイズ
・ミルクは220ml×5回

こうして改めてみると本当に成長したぁ♪
もう少しで離乳食だし、赤ちゃんの一年て本当にすごい成長!
明日はどんな事が出来るようになるのか・・・って毎日楽しみです^^  


Posted by すみっこ at 2011年03月02日22:27baby
Comments(2)
QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
すみっこ
すみっこ
オーナーへメッセージ